レイチェルワインのミネラルファンデでツヤ肌ゲット!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
美肌メイク コンシーラー, ツヤ肌, ナチュラルメイク, ベアミネラル, ミネラルファンデ, ミネラルファンデーション, レイチェルワイン, 粉コンシーラー, 美肌, 艶肌
今、流行りのミネラルファンデーション!
その中でも、オススメなのが
「レイチェルワイン ミネラルファンデーション」
お肌にやさしくて
何といっても、石鹸や洗顔料だけで
洗い流せるというもの・・・
私にとっての
初ミネラルファンデーションだったんですが
これが、なかなか良くって
気に入っています!
ミネラルファンデーションと言えば
QVCなんかで有名な「ベアミネラル」がありますよね。
コンシーラーとブラシは、買いましたよ。
いろいろ迷いましたが
ベアミネラルの方が
ちょっと、お肌が光すぎる?!らしくって
初ミネラルファンデは、控えめな印象の
「レイチェルワイン」にした訳です。
本当に、ちょうどよい艶がでて
お肌がキレイに見えますよ!
私は、シミが大きくって(両頬にあります)
それを隠すのに、今までいろいろなファンデーションや
コンシーラーを使ってきましたが
意外にも、このミネラルファンデーションが一番
きれいにシミを隠せているかも・・・(^。^)
↑ 初めて購入の人には、こんなセットがあります。
単品で買うとお高いブラシまでセットに付いてきました~♪
⇒レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」
⇒10色トライアル
実際、シミが完全に隠れるわけではありませんが
光の加減で、うまい具合に目立たなく
なっているんです。
私は、こちらのシリーズの
コンシーラーも購入したので
それも指で、チョン・・・と付けて
ベアミネラルのコンシーラーブラシで
撫でつけます・・・
ほんの少しの量でいいので
経済的でもあります(*^_^*)
ミネラルファンデーションの印象って・・・
私が、なかなか使わなかった理由として
まず、粉が散ってドレッサーが汚れそうなのと
なんだか、めんどくさそ~
こんな、お粉をはたくだけで
シミを隠せるわけがな~い(>_
粉なので、乾燥して
カサカサ・・・になりそう。
・・・
使ってみたら
全く、印象が変わりました!
乾燥もしないし
通常のファンデーションと変わらない
カバー力(重ね付けすると効果的)
特に、気に入ったのが
アクセントフェイスパウダー(仕上げのお粉)
真っ白で、一瞬大丈夫かな~って思いましたが
これがあって初めて
仕上がるって思えるほどの効果!
光が、お肌のアラを飛ばしてくれるんですよね~
シミの隠し方は、慣れてくると
早く隠せるようになりますよ。
通常のコンシーラーのように
塗った時は、シミをきれいに隠せていても
外出先で、鏡を見たら
「ギョエ~~~(泣」
っていう状況になるという(私がコレ状態でした)
隠しているつもりが
余計に目立たせていたっていう・・・
上のような状況の人は
ミネラルファンデーションと
ミネラルのコンシーラーで、
乗り切ってくださいね~~~(^O^)/
注意としては、お色選び!
レイチェルワインのホームページでは
いろいろなアドバイスものっているので
参考にしてみてくださいね!
ad336×280
関連記事
-
-
紫外線から肌を守る!下地機能もついた優秀UVは超便利です
今や常識ともいえる UVケア(紫外線対策) 夏場だけでは、到底太刀打ちできない位 紫外
-
-
目ヂカラ命!マスカラだけは外せない!
先日書いた記事⇒こちら スッピンについてですが ちょっと、これだけは外せないなぁ~って物
-
-
かたつむり分泌液配合のBBクリームは最高
韓国コスメが、脚光を浴びていますが その中でも、人気コスメブランド「エンプラニ」は かなり有名で
-
-
長く濃く優雅なまつ毛は、フェアリードロップスのマスカラで完成!
今の愛用中の「フェアリードロップスのマスカラ」 なにやら、デザインが変わったの~?
-
-
シミコンク配合のプレストパウダー
メイク仕上げの必需品といえば パウダー(^O^)/ もう何回もリピート購入している
-
-
本田ヒカルさんが言っていた最近のベースメイク
今日、何気なくショップチャンネルを見ていたら テレビでもよく見かける本田ヒカルさんが出ていた。
-
-
フェアリードロップスのマスカラで大人の目ぢから
目ぢから! 特に、今流行りのメイクでは 目元がとっても重要ですよね。 すっぴん
-
-
雑誌SAVVY!関西の美容情報満載だった
美容情報・・・・ 気になるけど、情報を得るのは テレビ、ネットがほとんどです。
-
-
ミネラルファンデの上手な使い方
最近お気に入りのミネラルファンデーション! 数あるミネラルファンデのなかでも レイチェルワイ
-
-
ランコムUVエクスペール エッセンスインBB は優秀
UVや下地は、だいたい使う物が決まっているので なかなか冒険はしませんが アットコスメの
ad336×280
- PREV
- 今が買い!ヒロソフィーの原末プラセンタ
- NEXT
- ミネラルファンデの上手な使い方